こんばんはぎのっ
ひなたんこと、萩野陽向子です!
すこし寒くなってきましたね
みなさん!!
私が出演させていただいた舞台
「さなげ山荘事始め」
見に来ていただけましたか?
今は、達成感でいっぱいです
春から決まってて、でも全く想像つかなくて、
8月にCMの撮影をして、9月になって本格的に稽古をしだして、でも、約2週間しか稽古してないんです!!
そのかわり、密度が濃すぎた2週間でした
学校終わって、お母さんにお迎え来てもらって、
そこからバスで街中の練習するとこまで行って、
宿題をバスの中でやって…
という、かつかつで、大変なこともたくさんありました!!でもでもでも、、、
本当に充実しすぎてました!!!
最初、台本もらったとき、
「え、アメリカ人…うそでしょ…」
って、なってました、実は。
でも、アメリカ人やることなんて、この先の人生そうそうないでしょっ!!!って思って、頑張りました
稽古1日目は、緊張してたんですけど、そんなの、すぐに溶けて、笑いが絶えなくて…!
2日目は、劇作の津井聖孝さんにご指導して頂いたんですけど、すごくすごくすごくて、、凄かったです。
あのですね、目とか声とか、話し方とか、オーラというか、全てに圧倒させられて、何も言えませんでした。
いきなり、「カタコトでやって」と言われて、オーマイガーって感じでした
でも、本当にすごい方だなって、思いました。
いつかまた会ったら、褒められるように自分が成長していたいです!!
そしてそれからだんだん稽古に慣れてきて、自分の殻を破りながら、毎日毎日すっごく楽しくやっていけて、ぶっちゃけ学校より楽しいなって思いました!!
でも、演技のこと、役作りのこと、悩むことが多すぎて、やっぱり舞台にたつことって、そんなに簡単じゃないって、思いました。
たくさんたくさん考えたし、いろんな人に相談ました。
稽古中は、演出の阿部遼哉さんの一言一言とか、共演者さんたちの演技力や集中力、そしてエネルギー、
学ぶことがたくさんでした
そんな才能だけじゃなくて、みなさん本当に優しくて面白くて、素敵な、良い方ばかりで、私はそんな方たちと一緒に舞台に立つことができて、光栄でした!
そして私たちは、強い絆で繋がってます
本番初日の午前の練習は、早回しの通しがありました。初めてだったから、よくわからないこともあったけど、大事なことなんだな、とっても役立つなって思いました。
差し入れした豆腐ドーナツ、みんな美味しいって喜んでいただいて、幸せすぎました
直前は、みんなでぎゅってして、自信というか、安心というか、、、
セリフ、噛まずに言えました!!!
間違えずに言えました!!!
強いて言うなら、2日目、一言、甘噛みしました
1日目が終わったあと、お客様の感想を聞いて、とっても感動しました!
それで明日も頑張るぞと思えました!
学校の先生も見に来てくれました
みんなに金髪似合うねって言われてすごくうれしかったです♡♡
カツラ、なんか頭でかくなっちゃって、気になってしょーがなくて、自分で髪の毛すいて本番臨んだんです!(笑)
美容師なれるかも的な!!(笑)
2日目は、なんかあまり練習してなくて不安だったけど、さっきも書きましたがセリフを1回甘噛みしたくらいで、泣くところ、泣ききって、いい意味でやばかったです。
あの、
キャサリンの気持ちと、自分の話してる声と、もう終わっちゃうんだって思うと、止まらなくて、でも、そうやってやりきることができて、すごくきもちよかったです!!!
親友も見に来てくれててね、その親友の顔見た瞬間にまた泣いちゃった
おばさん(お母さんのいもうと)とか、学校の先生とか、メンバーも来てくれて、本当に有難かったです。
たくさんの差し入れ等、ありがとうございました!
でもやっぱり、こうやって劇団スカブラボーさんの舞台に出演させていただくことができたのは、Star☆Tでいさせてもらってるおかげで、それを支えてくれてるのは清水プロデューサー、理解ある両親、
そしてファンのみなさま、
本当にありがとうございます!!
また、夢が大きくなりました。
みなさまにもっと元気と幸せと勇気と笑顔
届けていきたい
歌で、ダンスで、そして演技で。
定期ライブ10ぜひ足をお運び下さい!
毎日毎日、自分を越えていくんだ!
昨日より今日、今日より明日。
思い出、大切にして。
よしっ、学校頑張ろ!切り替え大事。
受験頑張ろ
来年もまたスカブラボーさんと舞台したい
ながながと、、、すみません。。。
よみにくくて。。。すみません。。。
書きたいこと多すぎて。。。すみません!!
おやすみなさい!!!
萩野陽向子